Loading the player...


INFO:
コレあり?なし?お洋服の詳細は...👇🏻 \ 保育園コーデ、これで時短に / いよいよ4月から保育園! 私が行く保育園はルールが弛めで 裏起毛がダメとかはないんだけど、 日当たりの良い保育園だから やっぱ裏起毛ではない軽いものが 良さそうだな〜って感じだった! でもさ、これから仕事が本格的に始まって 毎朝コーデ考えるのめんどくさくない😇? 前日にやれればいいけど バタつくのは目に見えてるし もうサクッと制服でもあればいいのに! そう思って、お洋服は同じ種類で しっかりしたものを ローテーションすることにしたよ😚 どうせ汚れるし、すぐ買い換えるなら シンプルで上下どれが組みあわさっても 行けるものにしたいなって思って! ワッペン付けるだけで オリジナルシャツの完成✨ かわいい動物柄でお気に入り♡ これなら適当に選んでもOK! 子供のイヤイヤ期が来ても 選ばしてあげることもできるし、 保育園の預けお着替えから 変な組み合わせコーデで 帰ってくることも無くなるはず🤣 買ったのは楽天の韓国子供服ブランドの シャツやレギンスで統一! ワッペンは別のショップで買ったよ〜! 楽天roomで 「保育園準備」で検索してもらうと 一覧が出てくるからそこからチェックしてね😉 一応保育園にも確認して このコーデはOK、 むしろその方が動きやすいし 着替えやすいしと言って貰えたけど、 みんなは実際どうする🥹? 女の子ならやっぱり可愛いお洋服 毎日着せたいかなあ🫣🫣 みんなは保育園着どうするか、 コメントで教えてね! ◇-——————————————◇ このアカウントでは、 0歳児向け育児グッズを辛口レビューしていきます! 良いものにはお金をかけても良いけど “できるだけお得に“ が、たおママのモットー🤘 ストーリーでは たおママの悩みや育児失敗談も発信😭 育児初心者ママ、妊娠中のママ、 一緒に子育て楽しもっ😎💓