Loading the player...


INFO:
こねずに袋で揉むだけ、簡単ちぎりパン。 詳しいレシピはこちら☟ ________________ 週末は大好きなパンを楽しみ、 おやつは体に優しいもので楽しむ主婦が 米粉おやつ・簡単パンレシピを投稿中☺️ 他のレシピを見る▶︎ @mutenka_rikeko 産後、心も体も満たされるレシピで 👩👦の体を整える第一歩を🫶 ________________ 本日は『ミニミニちぎりパン』です! 大人数でもシェアしやすく、 ひとくちサイズで食べやすいパンです🫶 時間が経ってもフワフワ🥺✨ 是非休日の朝、焼きたてパンを 楽しんでもらえたら嬉しいです🥰 =====材料======= ・水 30g ・牛乳 90g ・砂糖 20g ・無塩バター 10g ・ドライイースト 1.5g ・強力粉 150g ・塩 2g 〈仕上げ〉 ・溶き卵 適量 ============== 【夜する事】 ①耐熱容器に水、牛乳、砂糖、バターを入れ600w40〜50秒レンチン (ぬるま湯より少し温かいくらいの温度にする) ②①にドライイーストを入れしっかり混ぜイーストを溶かす ③袋に強力粉と塩を入れ、②を流し込む ④全体が馴染むまで袋の中で3分ほど揉む ⑤袋の口をねじって冷蔵庫の野菜室に入れる (口は生地の下に入れ込む) 【朝すること】 ①8〜10時間程度経過したら強力粉を振ったクッキングシートに袋から取り出した生地を置く (スケッパーで生地を剥がしながら取るのがおすすめです) ②生地にしっかり打ち粉をして麺棒で5mm~1cm程度の厚さの正方形に伸ばす ③スケッパーなどで生地を20~25等分にカットする (各辺5等分になるようカットすれば25個できます☺️) ④小さくカットした生地を手に置き、端ぎゅっとち中央に集め指でつまむ ⑤閉じ目を下にしてクッキングシートにのせていく (発酵後生地が膨らむので少し離しつつ置くと◎) ⑥クッキングシートの四角をねじって、水をつけた手で生地表面を軽く濡らしオーブン発酵40度で20分ほど加熱 ⑦発酵後、溶き卵をハケやスプーンで塗る(しなくてもOK) ⑧180度に予熱したオーブンで約12~15分加熱 ⭐️作り方のコツ⭐️ フワフワに仕上げるために水分量多めの生地で手にひっつきやすいので打ち粉はしっかり振ってください☺️ また、袋に生地が張り付いている時はスケッパーで剥がすように生地を取ると良いです🫶 _____________ 🍪市販のおやつがやめられない 🏃‍♀️食習慣見直したいけど、何から始めればいいか分からない 🍫甘い物も食べながら健康になりたい そんな方は是非フォローして 一緒に食習慣変えていきましょう🫶 ☞ @mutenka_rikeko __________________